茶席のご利用【要予約】
時間 | 午前10時00分~午後4時00分 |
休日 | 土・日・月曜日、祝祭日、夏期休業日、年末年始 |
利用料金 | 基本料金2万円 及び、1名様につき、1,500円を頂戴いたします。(消費税込) |
お道具 について |
原則としてご持参をお願いいたします。 |
所在地 | 津市分部1770-1 TEL 059-237-1723 |
予約申込・ 問合せ先 |
ギャラリー仙鶴 TEL 059-221-7120 受付時間 午前10時~午後4時 (休業日…日・月曜日、祝祭日、夏期休業日、年末年始) |

「山里茶席」のご紹介
山里茶席は、川喜田半泥子が昭和14年(1939年)に自ら設計し、三重県津市の千歳山に建てた茶席で、戦後間もなく窯とともに津市分部の廣永窯内に移築されました。
築後70年以上が経過し老朽化が激しくなったため、平成23年4月、窯内にて移築修復工事を開始し、翌平成24年5月に完成を致しました。
半泥子が設計のみならず、自らも
手造りの山里茶席の風合いを残すべく、再利用できる資材はそのまま生かし約1年間をかけて修復がなされました。
茶席内部は四畳の茶室と三畳の水屋になっており、茶室には半泥子作の掛け軸が掛けられ、炭火の炉が切られております。水屋は二畳だけ畳を敷いて、残りの半分は板の間、もう半分は土間となっております。(上部のパノラマビューにてご覧いただけます。)
修復を機に、一般公開を行い、半泥子や廣永窯に関心のある方々に
御茶席のご利用をいただいております。
ご予約、お問い合わせは、ギャラリー仙鶴までお電話にてお寄せ
くださいませ。